跡見学園女子大学受験生応援サイト

資料
請求

SCROLL
PAGE TOP

ATOMI MAGAZINE跡見マガジン

NEW!
2025.08.06

【8月掲載】~臨床心理学科を選んだからできたこと~ S・K

STUDENT

こんにちは🌸

心理学部臨床心理学科3年のS.Kです。

毎日暑い日が続いていますね🌻

皆さんは夏休みの予定は立てましたか?

私は3年生となり、心理学部の実習と就活に追われる忙しい夏休みになりそうです😢

長い夏休みの時間を上手く使って、自分の成長に繋げられるように頑張ります!

 

さて、今回のブログのテーマは、『心理学部 臨床心理学科を選んだからできたこと』について2点に分けてご紹介していきます!

最後まで読んでいだだけたら嬉しいです💞

 

①自分の将来に合わせた学びを選択できた

心理学部では、3つの履修モデルがあり、心理専門職への進路を考えている方は「プロフェッショナルモデル」、自分の将来の多様なキャリアに活かしたい方は「ワークモデル」、自分の人生に活かしたい方は「ライフモデル」を選択することができます!

ちなみに私は、産業分野の心理学に興味があり、「ワークモデル」を参考にして授業の履修登録をしています👍

「ワークモデル」を参考にして良かったことは、ビジネスの場面でいかせるような心理学的知識を得ることができる授業が豊富な点です!授業で学んだ知識やスキルを将来、就活や社会で大いに活かすことにも繋がり、「学べて良かった」と感じる場面がとても多いのでオススメです✨

 

②理解し合える素敵な友人達と出会えた

私が実際に跡見の心理学部に入って感じた印象のひとつに、人の気持ちに敏感で、相手に寄り添うことのできる子が多くいるということが挙げられます。心理学を学んでいるからこそ、相手の立場になって考えることができたり、気持ちを理解するスキルが身に付いているのだと感じています🍀何よりも、困っていると丁寧に相談に乗ってくれたり、前向きな言葉を掛けてくれる友人達と出会えたことは、心理学部に入って良かったと心から思う理由のひとつです☺️

いかがだったでしょうか?

今回は『心理学部臨床心理学科を選んだからできたこと』についてご紹介させていただきました!

学部や学科選びで迷っている方、心理学に興味がある方にとって、少しでもヒントになれば嬉しいです💖

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

また次のブログでお会いしましょう〜👋

受験生応援サイトトップへ戻る