跡見学園女子大学受験生応援サイト

資料
請求

SCROLL
PAGE TOP

ATOMI MAGAZINE跡見マガジン

2025.07.31

【7月掲載】~長期休みの過ごし方~ W・T

STUDENT

みなさんごきげんよう🌞W.Tです!

夏休み前からかなり暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。

 

今回は、もうすぐ夏休みということで、長期休みの過ごし方について書いていこうと思います🐶

箇条書きで項目ごとにご紹介します!

 

インターンシップ

私は観光デザイン学科なので、2年生の夏季休暇中に約3週間インターンシップに参加しました。また、3年生では夏季休暇のほとんどを使って約1か月半参加しました。

どちらもホテルで、泊まり込みのものだったのでここ2年間は大半をしめているものです。

インターンシップに参加することで、自分が目指しているものがあっているのかを知ったり、就職活動に向けて力を養ったりすることができるので、

まとまった時間がとれる機会として周囲でも参加している人が多かったです👥

長期休みに行っているインターンシップは、長期的に関わることができるので友人や企業の人ともつながりやすいという利点も✨

 

アルバイト

2番目に占めていたのはアルバイトです。有償のインターンシップをやっていましたが、学校がない長期休みはまとめて入れる時間が増えるので積極的に入りました。

また、夏休み限定で募集している短期のアルバイト、リゾートバイトなどもあるので、活用するのもオススメです‼

 

遊ぶ🏖

長期休暇中は旅行に行くなど、少し遠出をしてみるチャンスです‼

夏休みは、海に行ったり、フェスに行ったり、花火を見に行ったり🎆

 

冬休みは、スノーボードをしに行ったり、温泉に行ったり♨

季節ごとのアクティビティを是非楽しんでください!

 

今年の夏休みは、学生生活最後なので友人と沢山遊ぶこと、旅行に沢山行くことが目標です!

また、卒業後は英語を話せるようになりたいので勉強面では英語に力を入れたいです🖋

 

大学生の長期休み、特に夏休みは約2か月あるので長く感じますが、実際に過ごしているとあっという間です…

計画性をもって、目標をすべて達成できるようなお休み期間にしたいと思います‼

 

みなさんはどんなお休みにしますか?

このブログをきっかけに楽しいこと・頑張りたいこと是非考えてみてください♪

 

最後まで見てくださりありがとうございます。

ではまた次回のブログで会いましょう✋

受験生応援サイトトップへ戻る