跡見学園女子大学受験生応援サイト

資料
請求

SCROLL
PAGE TOP

ATOMI MAGAZINE跡見マガジン

NEW!
2025.05.21

【5月掲載】~女子大生のアルバイト・お金事情~ W・T

ごきげんよう🌞

4年のW.Tです!

 

サムネイルは沖縄に行った時の写真です🍍

ついに学生最後の年になってしまいました(´;ω;`)

今年のうちに沢山旅行に行きたいと思っています!

大学生になって、アルバイトを始め、お金が増えたことから旅行に行く機会が増えました。

 

現在アルバイトをしている方も、大学生になってから始める方もいらっしゃると思いますが、大学生のアルバイトはどんな感じなのか…

今回は私のアルバイト事情をお話ししたいと思います!

 

私は高校時代、部活動に専念しており、高校が私立ということもあり、アルバイトをしてきませんでした。

アルバイト始めたのは高校3年生の終わりから大学1年生の始まる間。春休み期間に始めました!

派遣の仕事なども経験しましたが、今も続けている回転寿司屋さんの厨房のお仕事を始めました。

私は高校時代お小遣いなども無かったのでいつでも金欠状態でしたが(笑)、

安定して収入を得たいと思い、長期的に続けるためのアルバイトとして友人の紹介で入りました🍣

その後、経験として接客のアルバイトをやりたいと思い、1年生の12月からカフェのアルバイトを始め、現在は回転寿司屋・カフェのアルバイトを掛け持ちしています。

🍣&☕

 

その他にも単発的なアルバイト “タイミ―” を使用することもあります!

主な収入源は以上のアルバイトです!

 

私は大学2年生、3年生で夏期休暇中にインターンシップに参加しましたが、お給料をいただけるインターンシップも多く存在するので、短期、長期インターンシップで経験を積むために実際に働いてみるのもオススメです!

(私の周りでも多いです!!)

私の場合、このようなアルバイトを通して、週に平均して4日ほど出社で月に6~15万円ほど稼いでいます。

といっても、忙しい月はアルバイトに入る時間が少ないため、長期休みに多くアルバイトに入っている状態です💦

大学生になって、時間割を自分で組むことができるので、毎週の授業外時間にシフト制でも固定制でもアルバイトをやりやすいです!

 

このように得た収入は、

大学の費用(奨学金、教科書代、交通費など)や、遊び(外食が多いです🍴)、趣味などに消えていきます…💸

 

どれだけ稼いでも使ってしまっては意味がないので、最近は抑えられる費用を削減して頑張っています‼

例)コンビニ寄らない🚫 昼食はお弁当を作る🍱 部屋の断捨離👚

今年の目標は貯金です😏

いかがでしたか!私のように経験を目的としてアルバイトをしたり、インターンシップに参加したりしている学生は多いです‼

みなさんも是非アルバイトも学生生活の醍醐味でもあるので、自分のやりたいお仕事に挑戦してみてください💼

また、お金は結局無くなります…

自分の趣味や必要経費に使うために少しでも無駄な部分を省けるように私と一緒に頑張りましょう( ノД`)シクシク…

 

最後まで閲覧いただきありがとうございました🥰

受験生応援サイトトップへ戻る