跡見学園女子大学受験生応援サイト

資料
請求

SCROLL
PAGE TOP

ATOMI MAGAZINE跡見マガジン

NEW!
2025.05.21

【5月掲載】~女子大生のアルバイト・お金事情~ M・I

こんにちは!

コミュニケーション文化学科4年のM.I.です。

新学期に入ってから約1か月が経過しましたね!

私は今年の4月で大学4年生になりました!

大学生最後の1年なので、充実した学生生活となればいいなと思います。

 

さて、今回は大学生のアルバイトについての紹介と大学生のお金事情について紹介したいと思います!

 

  • 私のアルバイトについて

私は、高校生の頃はアルバイトができなかったため、大学生になってからアルバイトをはじめました!

 

私は大学1年生の時に長期休み期間を利用して短期アルバイトをしたことがあります。

私の場合ですが、大学1年生の冬休み期間にお寺でアルバイトをしていました!

 

大学1年生や大学2年生は外国語科目などの必修科目が多いです。

(大学3年生、大学4年生も少しですが必修科目があります。)

大学1年生の夏休みに入るまでは、大学生活に慣れるようにしたいと考えていたため、長期休みなど時間に余裕があるときにアルバイトをするように心掛けました。

 

大学3年生の夏休みから、長期アルバイト(学習支援塾の講師)をはじめました。

アルバイトの頻度は週1回もしくは週2回です。

今は就職活動で忙しいため、アルバイトは週1回にしています。

 

  • 大学生のお金事情(お金の使い道について)

私は、家から大学までの距離があまり遠くなかったため、実家暮らしを選びました。

ここでは実家暮らしの場合のお金の使い方について紹介します!

 

アルバイトの収入は1か月で約1万円~2万円ぐらいです。

アルバイト代の使い道は趣味や娯楽、書籍の購入に使うことが多いです。

 

 

最近は筆記試験や面接試験など就職活動で必要な参考書を買ったりしています。

また、自分の趣味であるボランティア活動で出かけたりするときに使っています。

 

今回の内容はいかがでしたか?

他のメンバーのブログも随時更新されると思うので、そちらもぜひ見ていただけると嬉しいです!

 

それでは次回のブログでお会いしましょう!

受験生応援サイトトップへ戻る