【5月掲載】~女子大生のアルバイト・お金事情~ M・Y

ごきげんよう
文学部人文学科3年のM.Yです!
新学期が始まり1カ月ほど経ちましたが、いかがお過ごしでしょうか?
私は、文京キャンパスに通い始めて1ヶ月が経ち、少しずつ新しい環境にも慣れてきました✨
さて、今月のテーマは「女子大生のアルバイト・お金事情」です!
アルバイト事情
私のアルバイト事情、現在のアルバイトを選んだ理由について紹介します。
【アルバイト事情】
・カフェ① 大学1年次5月〜4大学2年次3月
このアルバイトは人生初のアルバイトでした。
このアルバイトを通して、丁寧な接客や柔軟な対応をするだけでなく、人が求めている状況を即座に把握したり、言われたことを瞬時に直す力だったりを身につける事ができる環境でした♪これらの事は、様々な場面で役に立っています✨
・塾の事務 大学2年次2月〜
中学受験塾で主にテスト監督をしています。
受験勉強を頑張っている小学生が身近にいることで、自分の私生活においても刺激を受ける日々です❤️
・カフェ② 大学3年次4月〜
入職して1ヶ月弱の為、慣れないこともありますが、一緒に働いているスタッフの方々の動きを学び、少しでも先輩方に近づくことができるように頑張りたいです♪
【現在のアルバイトを選んだ理由】
- 大学の通学途中or自宅から近い場所で働く事ができるから
- 週末は朝8時前から働く事ができるから
- 終業時間が21:30までの場所であるから
- 固定のシフトでない事、週2回〜働く事ができるから
私が上記の4点に拘った理由は、大学生活や就職活動、習い事と両立できるようにしたかったからです!
また、生活リズムを整えるために休日も朝早くから働くようにしています。
お金事情
今月のテーマの2つ目の「お金事情」についてです!
私が主にお金をかけている事です。
- 趣味
観劇は小学生の頃から続いている趣味です!!
宝塚をはじめ、様々なミュージカルを観に行っています
今年は、時間を見つけて色々なジャンルの舞台を観に行けたらいいなと思っています!!
大学生になってから、メイクを始め、まつ毛美容液やヘアケアグッズを集める事も趣味の1つとなりました!
毎月の美容院とまつ毛パーマをする事で自分のモチベーションを向上させています!
- お友達とのお出かけ
昨年は習い事の試験で人と関わる機会が少なかった為、今年は時間の使い方を工夫して家族やお友達との時間を大事にしていきたいです!
逆に私がお金をかけていないことも少し紹介します
家で過ごす休日を持つことです♪
どこかに行くことも楽しいですが、私は家で過ごす休日も好きです❤️
私は犬を飼っているため、家で愛犬と過ごすことも楽しみの1つです!
愛犬と同じ空間で過ごすことで気持ちも落ち着いて、やるべき事も捗っているような気がします
長くなりましたが、私のアルバイトとお金事情でした!
いかがだったでしょうか?
だんだん暑くなってきているので、熱中症に気をつけてお過ごしください
ごきげんよう