跡見学園女子大学受験生応援サイト

資料
請求

SCROLL
PAGE TOP

ATOMI MAGAZINE跡見マガジン

2025.04.09
学生記事

【4月掲載】~休日の過ごし方~ N・I

STUDENT

 

ごきげんよう〜!

マネジメント学部マネジメント学科4年のN.Iです。

 

早くも4月ですね🌷

 

私を含め、進学や進級で忙しくされている方も多いと思います……!

環境の変化は大変ですが、前向きな気持ちでお互いに頑張りましょう✊🏻✊🏻

 

 

さて、今回のテーマは休日の過ごし方についてです!

実際の写真と一緒にリアルな私をお届けしますので、ぜひ最後まで見てください👀❕

 

__

 

 

① 美術展巡り

私はよく東京近郊の美術館で開催されている美術展に足を運んでいます!

静かな空間で絵画をゆっくりと見ることができる時間は、煩雑とした日々の疲れが癒されるような感覚があります❤️‍🩹

 

 

こちらは夏に行った「空想旅行案内人」のポスターの写真です!

ベルギーの芸術家であるフォロンの絵画は温かみのある色彩と軽やかなタッチが魅力的で、思わずグッズを買ってしまうほど素晴らしい作品ばかりでした。

美術品は目が養われるだけでなく、その作品が作られた時代背景や作者の人生観に思いを馳せることができて楽しいので、ぜひ色々な美術展に足を運んでみてください👏🏻👏🏻

 

② 推し活

私はゴリゴリのオタクなので、ライブやイベントがある日は現地に行くことも多いです!

 

 

こちらは東京ドームで行われたライブで撮影した写真です。

東京ドームは跡見の文京キャンパス近くにあるので、授業が終わってからライブに行きました🌟

 

 

こちらは幕張メッセで行われたイベントで撮影した写真です。

学内の友人にも誰かを熱烈に応援している人が多いため、自信を持って自分の趣味を共有することができています🤝🏻

私は大学で出会ったお友達とライブイベントに参加したこともあるので、皆さんも自分の「好き」を大々的にアピールしてみてください!

 

③ 読書

以前はファンタジー小説や純文学を読むことが多かったのですが、最近は歌集ブームが来ています✨

好んで読んでいるのは岡野大嗣さんの歌で、特に「音楽」という歌集がお気に入りです!

 

 

社会人になったら読書する時間も少なくなってしまうと思うため、今のうちに読みたい!という気持ちで、気になった本はすぐに購入するようにしています💸

その分アルバイトは大変ですが、気になることに片っ端から手を出せるのも大学生の特権ということで、なんとか耐えています😵‍💫😵‍💫

就職まであと1年、大好きな本をたくさん読んで将来の糧にするつもりです!

 

__

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 

皆さんも大学に入ったら活動と休息のメリハリをつけて、いつも元気な学生生活を送ってくださいね……!

 

それでは次回の更新で会いましょう〜💫

 

受験生応援サイトトップへ戻る