2025.03.14
学生記事
【3月掲載】-大学生活で欠かせないもの-心理学部臨床心理学科

STUDENT
皆さんごきげんよう🌸
心理学部臨床心理学科1年のO.Sです。
まだまだ冷たい風が吹いておりますが、日は伸びてきましたね。少し春の兆しも見えてきました❁⃘*.゚
さて、今回は『大学生活で欠かせないもの』について紹介していこうと思います。
最後までお付き合いのほどよろしくお願いいたします!
私の大学生活に欠かせないものはズバリ、パソコンです。
授業で使う機会もあれば、空きコマやお昼休みのレポート作成、オンデマンド授業などにも大活躍です。
そのため、パソコン自体は持ち運びしやすく、軽いものをオススメします✨️
また、大学通学用のカバンを探す際も、パソコンが入る大きさのものにすると使いやすいと思います。
また、PCを持ち運ぶのは重くて大変だよ!という方には、タブレットなどもおすすめです✨
私はPCとタブレット二つとも持っており、主にタブレットを持ち運ぶようにしています。ペンもあれば、レジェメなどにも直接書き込んで授業が受けられるため、とても便利です!
また、イヤホンも私の大学生活に欠かせないものです。
片道1時間と少しかかる行き帰りの電車の中で音楽を聞いたり、学校でオンデマンド授業やオンラインミーティングに参加したりする際などにも役立ちます。
私はBluetoothイヤホンと有線のイヤホンの2つを常に持ち歩いております。
主に移動中などに使うのはBluetoothイヤホン、パソコンを使う際には有線のイヤホンと、用途によって使い分けております。
最後までお読み下さりありがとうございます。
まだまだ感染症等も流行っておりますので、お身体にはお気をつけてお過ごしください。
今後ともよろしくお願いいたします!