跡見学園女子大学受験生応援サイト

資料
請求

SCROLL
PAGE TOP

ATOMI MAGAZINE跡見マガジン

2025.01.16
学生記事

【1月掲載】-大学入学前にやって良かったこと-心理学部臨床心理学科

STUDENT

皆さんこんにちは!

心理学部臨床心理学科1年のO.Sです。

肌寒い日が続き、いよいよ本格的に冬になってきましたね。空気も乾燥してきましたので、風邪などにはお気をつけください。

 

さて、今回は『大学入学前にやって良かったこと』を紹介していこうと思います。

よろしければ最後までお付き合いのほどよろしくお願いします( * . .)”

 

⟡.·*.⟡.·*.⟡.·*.

大学入学前にやって良かったことは、第一に語学や漢検の資格取得です。

英語は大学に入ってからも授業があることに加えて、大学生活ではTOEICなど就活にも使える試験を受ける機会もあります。

また、跡見では中国語、韓国語、ドイツ語、フランス語など興味がある語学を履修することができるため、英語を入学前に固めておくことによって、大学入学してから他の語学の勉強に集中することができます。

とは言っても私自身もあまり英語には自信が無いのですが……今は英語とフランス語を並行して日々勉強に励んでいます💪

 

 

次に、色々な分野の本を読んでおく、というのもオススメです。

大学に入ると、自分の学部専門以外にも、教養科目などで歴史や古典文学、物理学など様々な科目を受講することになります。

そういった時に、大まかな基礎知識や流れが分かっていると、授業の内容も入ってきやすく、また、授業をより楽しんで聞くことができます✨️

そして、授業毎に出されるレポート課題も書きやすくなります🤭

 

本を読むこと以外にも、博物館や美術館など様々な場所に行ってみたり、映画などの作品にふれてみたりして、自身が何に興味を持って取り組めるかを考えておくのも良いかもしれません🍀

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます!

これからもよろしくお願いいたします。

受験生応援サイトトップへ戻る