跡見学園女子大学受験生応援サイト

資料
請求

SCROLL
PAGE TOP

ATOMI MAGAZINE跡見マガジン

2024.07.04
学生記事

【7月掲載】-大学と高校の違い-文学部人文学科

STUDENT

ごきげんよう🌸

文学部人文学科2年のM.Yです!

暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

 

さて、今月のテーマは「大学と高校の違い」です。

私にとっての「高校と大学の違い」を2つ紹介します♪

 

1つは生活スタイルの変化です。

私は中学・高校まで月曜日から土曜日まである学校に通っていました。

大学生になってからは、早い時間に下校できたり、通学する日数も週4回になったりしました!!

また、大学生になってからは平日に休みができます!!

とはいえ、私は1年生の終盤からは日本舞踊の試験対策の稽古中心の生活を送っています🎭

逆に、たまに行くお出かけだからこそ、「〇〇に行くために頑張ろう!」というモチベーションが持てるような気がします!!

旅行を伴わない観劇やライブ、おしゃれなお店へ行くこと、家で愛犬と過ごすことを楽しみに生活しています♪

皆さんも部活やお勉強で大変なことがあるかもしれませんが、息抜きもしながら頑張ってください😊

2つ目は、授業の受け方です。

大学生になったら授業ごとにメンバーが変わるため、様々な人と知り合う機会が増えます!!

お友達と受ける人もいたり、一人で受ける人もいたりして授業の受け方も自由なところが大学のいいところだと思っています!!

グループディスカッションがあるタイプの授業は、知り合いが増えるように感じます!

私の授業の受け方は、一人で受ける授業もあれば、友達と一緒に受ける授業もあります!!

授業を通して他学年や他学科の知り合いもできました🌸

授業で困ったことがあったときに、相談できる相手がいると心強いです!

暑い日が続いているので、体調に気をつけてください!!

7月はテストや課題で忙しい時期だと思いますが、楽しい夏休みを迎えられることを

願っています💞

最後になりますが…

オープンキャンパス等のイベントもありますのでぜひ跡見にいらしてください!!

HPや公式LINE、X(旧Twitter)等もチェックしてください!

受験生応援サイトトップへ戻る