跡見学園女子大学受験生応援サイト

資料
請求

SCROLL
PAGE TOP

ATOMI MAGAZINE跡見マガジン

2024.05.13
学生記事

【5月掲載】-持ち物(休日編)-文学部人文学科

STUDENT

ごきげんよう🌸

文学部人文学科2年のM.Yです!

早いものでもう5月ですね!

新学期を迎えて1カ月が経つと思いますが、皆様は新生活には慣れましたか?

私は今春から2年生になりました!

授業が減ったものの、大学のお勉強、習い事やアルバイトなどやることが盛りだくさんな毎日を過ごしています♪

 

さて、今回のブログテーマは「持ち物」です。

通学日と休日で共通している持ち物はスマホ、お財布、ハンカチ、化粧ポーチ、エコバッグです!

暑くなってきているため、日焼け止めと日傘も持ち歩いています🌞

今年に入ってからは、大学の帰りや休日に、習い事に行くことが殆どの生活をしています!そのため、習い事の道具を持ち歩いている日も多いです♪

ちなみにカバンは、A4サイズのトートバッグやハンドバッグを使っていることが多いです!!

JILL by JILL STUARTやMaison de FLEURのカバンが大好きです✨

特にこだわっている持ち物は化粧ポーチと手帳です!!

化粧ポーチにはお気に入りのリップとパウダー、コンタクトなどを入れています。

手帳は「紙の手帳」と「timetree」というアプリの2つを使用しています。「紙の手帳」には日頃の予定や大学の課題などを書き込んでいます✍「timetree」は家族と予定を共有するために使用しています🍀

番外編として習い事の持ち物も紹介します!

私は日本舞踊と書道を習っています。

 

①日本舞踊の持ち物

マストで持ち歩いているものはお扇子、手拭、譜本とハンカチ3枚を入れています。今は試験対策のお稽古をしている為、汗をふくハンカチは必需品です。

 

②書道の持ち物

書道セット一式と半紙数枚とお便り等を入れるファイルを持ち歩いています。必ず、ウェットティッシュは多めに持ち歩いています!!

私の持ち物はこのような感じです💗

皆様も持ち物中で、これだけは譲れないという物だったり、おすすめの物があったりしますか?

読んでいただきありがとうございます☺

受験生応援サイトトップへ戻る