【4月掲載】-GRWM(通学編)-心理学部臨床心理学科

こんにちは🌸
心理学部臨床心理学科 新2年生のS.Kです。
最近少しずつ暖かくなってきましたね!
私は寒さが大の苦手なので早く春になって欲しいな〜と思いながら過ごしています!4月の新座キャンパスは桜がとても綺麗に咲くので、新学期がとても楽しみです✨
さて、今回のブログのテーマは『GRWM』です。
私は1限がある日のリアルなモーニングルーティンをご紹介していきます!
最後まで読んでいただけたら嬉しいです🙇♀️
①6:00 起床
→私は朝に弱く、なかなかベッドから出られません!
目覚ましを止めてから10分以上起きられないことも…⏰遅刻をしないように急ぎます💦
②6:05 洗顔、スキンケア
→冷たい水で顔を洗えば、気持ちも毛穴も引き締まる気がしています!(笑)そして、メイク前に化粧水と乳液で肌を潤わせておきます!
③6:05~6:20 朝食
→朝食は毎朝欠かさず食べるようにしています!パンよりも腹持ちが良いお米派です🍚
ある日の朝食がこちら⬇️
④6:20~6:25着替え
→前の日の夜にコーデを決めておいて時間短縮!
最近はロングスカートにハマっています💖
⑤6:25~6:30歯磨き
→フッ素入りの歯磨き粉でしっかりと磨いていきます!目指せ綺麗な歯🦷✨
⑥ 6:30~6:45 メイク
→私は毎日ばっちりメイクをする派です💄毎日アイシャドウやリップの色を変えて楽しんでいます♡1年前より上達したはず、、!(笑)
最近のお気に入りコスメはこちら⬇️
⑦6:45~7:00 ヘアメイク
→最近は35ミリのコテでゆる〜く巻くのにハマっています!よくYouTubeなどで髪の毛の巻き方を調べて参考にしたり、休日に練習することが多いです✌️
いつも使っているコテとヘアオイルはこちら⬇️
⑧7:00 出発
→マスクを付けて、カバンを持って、忘れ物がないかを確認したら、いざバス停まで出発ー!🚌💨
通学にはバスと電車を使っていて、通学時間は1時間ほどです!
⑨8:30 大学に到着
→遅くとも授業が始まる20分前には大学に着くように、余裕を持って出発しています!🏫
いかがだったでしょうか?
今回は通学日のGRWMということで私のモーニングルーティンをご紹介させていただきました☀️
たまにバタバタな日があるので新学期からは余裕を持った生活を心がけたいと思います、、!💦
皆さんの入学後の参考になれば嬉しいです☺️
最後まで読んでいただきありがとうございました!
また次のブログでお会いしましょう〜👋