【4月掲載】-GRWM(通学編)-文学部コミュニケーション文化学科

ごきげんよう🌸文学部コミュニケーション文化学科2年のM.Yです。
跡見に入学された皆さんご入学おめでとうございます🎉🌸素敵な大学生活を送ってください!
皆さん春休みはいかがでしたかー?
私は跡見の海外研修制度を利用して、2/18〜3/11までアメリカに3週間留学に行ってきました!3週間長いような短いような感じでしたが、たくさんの人と交流し、毎日がとても新鮮で楽しかったです🌈💕
前置きが長くなりましたが、今回のテーマは、GRWM 通学日編です!
①起床
洋服着替える→メイクする→朝ごはん
洋服は前日に決めておくことが多く、久しぶりに着る服ならシワや汚れがないかを確認しています!シワ伸ばしなら、浴室に干しておくのがオススメ🙆
メイクにかける時間は大体10分くらいです!
アイシャドウを変えるくらいで、基本的にメイクは通学日も休日も同じです!
私はいくら時間がなくても、朝ごはんは絶対に抜きません笑!(ちなみに朝ごはんはパン派です🥖)
②通学手段
私は新座駅まで、
バス→電車→乗り換え→電車→大学バスという交通手段で通学しています♪
通学の初めと終わりがバスという感じですかね笑!
私はいつも国際興業バスの路線バス情報を確認してから家を出るようにしています👍
出発地と目的地と時刻を検索すれば、今どこに停まっているのか、あと何分で自分の最寄駅に到着するのかが分かるので、とてもおすすめです🙆
③通学時間
私は毎日1限が多く、行きのバスの中では寝ることが多いです。(国際興業バスも大学バスも終点まで乗っているため、寝過ごす心配は無し笑!)ですが、小テストや資格試験が近い時には、テキストを見直したり、英語の授業で暗唱テストがある時には、音声を聞いたりしています🎧📚
今回のブログはいかがでしたかー?
他の人のroutineを見るのって面白いですよね笑
自分が大学生になった時の生活の参考になったら嬉しいです!次回のブログもお楽しみに!