【4月掲載】-GRWM(通学編)-マネジメント学部マネジメント学科

ごきげんよう🌸マネジメント学部マネジメント学科4年のK.Aです!
新学期ですね!受験に向けて気合いを入れて、私と一緒に頑張っていきましょう😊新座キャンパスでは桜が満開になっている時期です!花粉症の私にはもどかしい時期ですが、綺麗な桜が見られるのは最高ですね🤧🎶
さて、今回は「学校がある日のGRWM」を紹介していきます!3年生の秋学期の月曜日を例にしてお話していきます!
①6:30(起床&洗顔や着替え等の準備)
起きたらまず伸びをして体を起こします!!冬は、体を起こすのが重たく感じるのですが、学校に遅れるほうが気が重たく感じるので、いつも伸びをして頑張って起こします🌤
顔を洗って歯磨きをしたら、学校に着ていく洋服を決めます!前日に決めることもありますが、私はその日の天候や気分によって決めることが多いので、朝に洋服選びをします👗
②6:40~7:00(ヘアメイク)
メイクの時間は割と好きです💄洋服を決めた時点で、メイクも自動的に決まります!とは言っても、最近は毎日同じようなメイクばかりしている気がします🤭髪型はあまり巻いたりはせずに、ワンカールで済ませることが多いです🤔ヘアメイクはたいてい20分程度でササっと済ませます!
③7:00~7:30(朝ごはんや歯磨き、最終準備等)
朝ごはんは食べない日が多かったのですが、基本的に朝は空腹から始まるので、しっかり食べるようになりました!ちなみに、みなさんの朝はお米かパン、どちら派ですか?私はお米派です🍚お米とお味噌汁と納豆で始まる朝が一番好きです🎶食べ終わったらすぐに食器を洗って片づけるまで、かれこれ20分くらいはゆったりと時間を取っています😋
その後は、歯磨きをしてリップ💄をつけて、身だしなみを整えます!あとは教科書やプリントなどの忘れ物はないかなど、完全に外に出られるように最終準備をします!
④7:40(出発)
学校までは約50~60分で通っています🚃この日は1限(9:00開始)からなので、教室には15分前くらいには着けるように時間を合わせて電車に乗ります!
そういえば、家から出た瞬間に大きな飛行機を発見して、思わず写真を撮りました✈晴れている日は気持ちも晴れますね!
⑤8:40(大学に到着)
1限の教室は7階なので、このくらいの時間に着いて階段で教室まで向かいます!エレベーターもありますが、体がなまけている私にとっては丁度良い運動になるので、月曜日の朝は高確率で階段を利用しています💪
以上、私の「学校がある日のGRWM」でした!別の日だと、もう少しゆったりとした朝を過ごしていることもあります!やっぱり、朝は忙しいものかもしれませんが、急ぎすぎて怪我をしないように気をつけて登校しましょうね🌤
ここまで読んでいただきありがとうございました!また次のブログでお会いしましょう!
ごきげんよう👋