【3月掲載part2】-授業紹介-心理学部臨床心理学科

皆様~ごきげんよう(^▽^)/
最近、暖かいと思ったら急に雪が降るという変な気候の中、皆さん元気に過ごしているでしょうか?⛄
心理学部 臨床心理学科 1年I・Kでございます。
今回のテーマは、「授業紹介」でおすすめ授業3選を教えちゃおうと思います(o^―^o)ニコ
・おすすめ授業 3選
1.「装いの心理」
この授業のおすすめポイントは、化粧のことや美のことを心理的な目線から学べるところです✨(女子力アップしたい子におすすめ(o^―^o)ニコ)
2.「ソーシャルマナー」
この授業は、1年生の必修科目としてあるよ。元CAさんから美しい言葉遣いや所作を教えてもらえるし、授業中にプロの人からパーソナルカラー診断をしてもらえるので、とても楽しい授業でした(o^―^o)ニコ (ちなみに私はautumn🍁でした。)
3.「学習・言語心理学」
心理学専攻の子は、必ず受けた方が良いと私は思います。先生が日常的な事と混ぜて話してくれるから超楽しー。
他学部の子で心理学を挑戦したい人は、日常のことから触れるといいと思うので、最初にこれを受けてみてね(o^―^o)ニコ
(特に昔のギャル語とかを題材にした回はおすすめ✌️)
ちょっとプラスの話で、「新座キャンパスおすすめの場所」を紹介します
おすすめの場所は、2つあります(o^―^o)ニコ
・花蹊メモリアルホール2階
この場所は、人が来ないので内緒話に良いよ。私の場合はpixivとコスプレの相談をするのによく使っているよ😁
・学生会館 ミーティングルーム
ここは集団で使うのにおすすめです😍広いし、ホワイトボードがあるから私はサークル活動の場として使ってるよ( ̄y▽ ̄)╭ Ohohoho…..
いかがでしたでしょうか? 面白かったと感じてくれると嬉しいです( •̀ ω •́ )y
ほかのAell’sメンバーのブログも見て、2024年度の受講科目の参考にしていただけるともっと嬉しいです🧐
では次のブログでお会いしましょう!またね👋👋