【2月掲載】-夢中になっていること-心理学部臨床心理学科

こんにちは🌸
心理学部臨床心理学科1年生のS.Kです。
明けましておめでとうございます!皆さんは2024年の目標は立てましたか?私は、大学生活で達成したい目標をいくつか立てたので、充実した1年を過ごせるように引き続き頑張っていきたいと思っています!
今年もどうぞよろしくお願いします🙇
さて、今年最初のブログのテーマは『夢中になっていること』です。
最後まで読んでいただけたら嬉しいです✨
私が夢中になっていることは2つあります!
1つ目は、フランス語です🇫🇷
私は、大学の必修授業の一つである外国語科目でフランス語を履修しています。
跡見では入学前に、英語、フランス語、ドイツ語、中国語、朝鮮・韓国語の中から自分が学びたい言語のコースを選択します!🗣💬
最初は「フランス語を話せたらかっこいいな~、おしゃれだな〜✨」という理由だけで選択をしましたが、授業を受けていくうちにだんだんと楽しくなっていき、今では夢中になってしまうほどはまっています!発音や単語の綴りが難しいと感じることも多いですが、やっていくうちに上達しているのを感じられています。
そして、私は11月にフランス語検定5級に挑戦をしました。気になる結果は…!?
合格していました〜!🙌
過去問を何度も解いて対策を頑張ったので、合格通知が届いた時は本当に嬉しかったです!
今年の夏休みにはフランスへの海外研修に行ってみたいと考えているので、この調子でさらに上達できるように努力を続けていきたいです!
また、最近の授業では、学食でフランスの伝統料理の「フリカッセ」と「ラタトゥイユ」を食べる体験会がありました。どちらも初めて食べましたが、とても美味しかったです。
このようにフランス語の学習だけではなく、文化の面でもフランスを味わえる機会があるので、とても楽しく授業を受けることができています!
皆さんの入学後の外国語選択の参考になれば嬉しいです🙆♀️
2つ目は、ネイルです💅
今までは塗って乾かすタイプのマニキュアを使用していましたが、最近セルフでジェルネイルを始めました!塗るタイプのマニキュアはすぐ剥がれてしまいますが、ジェルネイルはUVライトで硬化するので、長持ちします!
塗るタイプのジェルネイルもおすすめですが、ジェルネイルシールもおすすめです👍
可愛いデザインのシールがたくさんあるので、爪に貼るだけでお店でやってもらったように綺麗なネイルができます💖
最近はかわいいネイルシールを見つけることに夢中になっています!!
いかがでしたでしょうか?
今回は夢中になっていることについて紹介させていただきました☺️
まだまだ寒い日が続きますが、体調管理をしっかりしてお過ごしください⛄️
最後まで読んでいただきありがとうございました!
また次のブログでお会いしましょう〜👋