【1月掲載】-2023年振り返り-文学部人文学科

ごきげんよう。
Aell‘s7期生のM.Yです。
今年もよろしくお願いします♪
今月のテーマは、「2023年の振り返り」です。
私にとって2023年は高校卒業&大学入学があり、環境が大きく変化した年でした。
私は中高一貫校に通っていたため、新たな環境で過ごすことが6年ぶりでしたが、跡見の環境にも馴染んできました。
この1年間は学内の活動だけでなく、様々な場面で挑戦する機会が与えられた年でした。
下の写真は、卒業ディズニーと大学の入学式の写真です!
私が2023年の思い出を紹介します。
1つ目の写真です。
先日、椿山荘で開催された和食のテーブルマナーに参加したときの写真です。
フレンチ料理のコースやアフタヌーンティーに行ったことはありましたが、和食のテーブルマナーは初めての体験でした。
和食ならではの作法をホテルの方にご指導いただき、学ぶことが多くありました。
先日の経験を生かして、正しい食べ方や作法を日頃の食生活にも生かしていきたいです。
このような催しを開いてくださった学生会には感謝しています。
2つ目は、日本舞踊の写真を紹介します。
写真は12月に博多座に行ったときの写真です!
ちなみに人生で初めての九州でした。
日本舞踊でお世話になっている先生が出演されている舞台を観に行きました。
この舞台を観て学んだことを生かして、自分のお稽古に繋げていきたいです。
もう1つの写真は11月の日本舞踊の発表会の写真です。
この会は、今まで以上に課題がたくさんある会でしたが、会に対する取り組み方も変わってきました。
会が終わっても、目標を決めて頑張っていきたいです!
最後になりますが…
受験生の皆さん
本番まで自分の力を信じて受験に挑んでください!!
跡見で会うことができる日を楽しみにしています💕
受験生の方、受験生でない方も寒い日が続きますので風邪に気を付けてください✨