【9月掲載】-大学生のランチ事情- マネジメント学部マネジメント学科

みなさん、こんにちは!!
マネジメント学部マネジメント学科2年のR.Tです!!
暑い季節がまだまだ続いておりますが、皆さんの長期休みはどんなお休みになりましたでしょうか?
私は初の夏フェスに参加しました😍
屋内とは違い太陽がギラギラと輝いていましたので、とても暑い中でしたがいつもとは違う楽しさを堪能しておりました!
皆さんもこの夏に素敵な思い出が出来ましたら幸いです☺
それでは今回はランチ事情ということで、学校のランチについてもご紹介します!
まずは学校のランチですが、一年生の頃は学食を特に利用をしておりました!
授業の合間に友達と一緒にランチ時間を過ごしていましたね!!
メニューも数日ごとに変更されるので、友達と何を食べるか選ぶ時間も楽しかったです😄
個人的にオススメなのはビビンバですね✌お肉が柔らかくてとても美味しいのでみなさん機会ありましたら是非是非食べてみてくださいね!
二年生になってからは授業数を少なくしたのもあり、時間割の都合で学食を利用することは少なくなりました。
なので、生協にてご飯を買ったり、金欠の時はお弁当を持ち歩いたりもしておりましたね!学食の美味しいご飯たちが恋しいです😔
友達と食べる時間は限られてしまいましたが、一緒に食べる時は趣味のお話をしたり、たまにはキッチンカーやパン屋さんを利用して充実したランチ時間を過ごしていましたよ!!
特にキッチンカーは季節に合ったメニューが出ますので、教室移動の時に覗くのがとても楽しいです!
最近では真夏と言うこともあり、かき氷が大盛況でしたね!皆さんもこの夏食べましたか?これからも何が販売されているか予想するのも楽しいですね!
ということで今回はランチ事情についてご紹介しました!
皆さんのランチのご参考に!そして大学生活の楽しみなイメージが伝わりましたら幸いです😌
それではまた~👋