【6月掲載】-大学生の1日- マネジメント学部マネジメント学科

皆さん、ごきげんよう✿
Aell’s 6期生のマネジメント学部マネジメント学科4年N.Yです!
梅雨の時期真っ最中ですね~~~🐸☔
アイロンでセットした前髪がこの時期になると湿気でうねってしまうので、女の子は毎日工夫される時期なのではないでしょうか?(笑)
賑やかな夏がくる前の、落ち着いたこの雰囲気も梅雨ならではの魅力ですよね☺
そして!今回のブログテーマは「大学生の1日」です!
高校生と大学生の1日はかなり異なると思います。私も大学に入ってから1日のスケジュールがガラッと変わりました!皆さんにも具体的なイメージが出来るように現在(大学4年)と過去(大学3年)のスケジュールを公開しちゃいます!(笑)
それではさっそく見ていきましょう~~~!
まずは昨年の3年生からのスケジュール振り返りです!
この日は講義が1限と3限の2コマしか入っていない日ですね…!
1限に来るのが少し大変でしたが、その後の2限が空きコマなので、早めにお昼を食べたり、課題をする時間に充てていました!
そして、3限が終了したあとは帰宅してバイトに向かうか、学校で課題を進めたり、友人と談笑した後にバイトに行くパターンが多かったですね。
跡見は池袋駅が近いので、講義終了後に池袋でお買い物をしてからバイトにいくこともありました!池袋に美味しいものを食べに行くことをモチベーションに頑張っていた日もありますね✨
続いて2枚目は現在のスケジュールです。
絶賛就職活動中なので、あまりバイトや自分の時間に充てることは難しい現状です…😢
また、学校の講義や卒業論文も並行して行わないといけないので、就職活動に充てる時間のスケジュール管理の調整を頑張っています!
大学4年生のこの時期(写真掲載時期は5月頃)は忙しくなるので、皆さん心構えをしておいてくださいね(笑)
ここをしっかりと乗り越えれば楽しいことがたくさん待っているはずです!
ではでは本日はここでお開きにしようと思います。また次回のブログでお会いできるのを楽しみにしております!