情報科学芸術学部(仮称、構想中) 2026年4月 開設予定

感性×論理 新しい未来を 切り拓く

最新情報は公式SNSをチェック!

  • 跡見学園女子大学公式X
  • 跡見学園女子大学公式Youtube
  • 跡見学園女子大学公式Instagram

※記載内容は構想中のものであり、今後変更される場合があります

Topics

※大学ホームページへ

これまで学んできたことは
教科書や参考書のなかに答えがあった。

そしてこの先、私たちを待っている世界は
白でも黒でもない不確かな変数に満ちている。

AIの進化によって問われる“人間性”とは何か。
膨大なデジタル情報を分析し、
社会にどう活かしていくのか。

「知りたい」 「表現したい」を燃料に
クリエイティビティを呼び覚ませ。

目指す学び CONCEPT 情報科学芸術学部コンセプト

十年後、百年後の社会をあなたは想像できますか?

跡見学園女子大学 × 情報科学 × 芸術

跡見学園は1875(明治8)年に「跡見学校」として創設され、2025年に150周年を迎えます。日本人が始めた国内で最も歴史のある私立女子教育学校です。創設者の跡見花蹊(あとみかけい)は書家・日本画家として著名な芸術家で、教え子のために作成した書画の手本作品は2万点を超えます。この学部では、データサイエンスとメディアアート双方の学識を融合させた教育・研究組織として、教養と感性を育んできた開学以来の芸術の学びを現代に受け継いでいきます。

AIを使いこなし
ポストAI社会を創造する人材の育成

AI(人工知能)やデータサイエンス(情報科学)の進化は、予想を超えた速度で、社会や日常生活を変えています。この学部では、デジタル・情報化社会に求められるAIやデータサイエンスの知識、技能を身につけ、同時に新しい芸術表現であるメディアアートを学びます。「科学」と「芸術」双方の世界の知見を得ることで、新たな発想や多様なものの見方を養います。そうして培った技能や感性で、次代を創る人材を育てたいと考えています。さらに、近隣大学との連携を図り、文京区茗荷谷地域を「AIとアートを考える場」とする構想を描いています。

池上 高志

MESSAGE

AIを踏まえ、それを超えた思考と感性を実装する

池上 高志 IKEGAMI Takashi 跡見学園新学部設置準備委員
東京大学大学院総合文化研究科教授

AIとデータサイエンス、アートを学ぶ。

インターネットが世の中に出てきたときに「あんなモノを使って何するんだ」とか「百科辞典があるじゃないか」などという声がありました。
でも、そういうことじゃないですよね。あくまでもインターネットは情報の集積でしかないけれど、気がついたらそれなしでは考えられない、世界の見え方を大きく変えるような出来事だったのです。そして、それと同じくらいのインパクトがいま、AIやChatGPTにはあります。
そうした変革のなかで、新たに設置予定の情報科学芸術学部(仮称)では、AIとアート、データサイエンスなどを学んで、その思考を社会にいかしていくことを考えています。

AIの進化によって社会はどう変わっていくか。

AIの進化によって、失われる仕事があるかもしれません。
また一方で、新たに生まれる仕事もあります。例えば、ChatGPTに働いてもらう呪文、プロンプト・エンジニアリングという言葉ができたのはここ1、2年で、まさに仕事として成立しそうな勢いです。
AIをどうやって使うか、AIとAIを対話させるときに、どのようにプログラミングするかなど、いま見えていない仕事をつくる可能性のあるAIは、とても重要だと思うのです。

新たな時代をともに。

“コミュニティーファースト理論”というのを考えています。良いメンバーを集めてコミュニティーをつくるのではなく、とにかく人をたくさん集めると、その中から才能が生まれてくるものだという考え方です。
いまの10代、20代はめちゃくちゃ優秀です。おとなしくはあるけれど、革命を起こせるタイプだと思っています。私は明るい未来になると期待しているんです。
ぜひ一緒に、ワクワクする未来を迎えにいきましょう。

何が学べる? CURRICULUM カリキュラム(予定)

新しい芸術表現への理解と技能を究める

こんなあなたに学んでほしい

  • 主体的に学び、社会の諸分野でクリエーターとして活躍する意欲を持った学生
  • 多様な価値観を持つ社会で、分野横断的に活躍したい学生
  • 「データサイエンス」「人工知能(AI)」「芸術(アート)」「メディアアート」に強い関心を持ち、学ぶ姿勢を有している学生

KEYWORDS

  • #データサイエンス
  • #人工知能(AI)
  • #芸術(アート)
  • #メディアアート
  • #人工生命
  • サウンドアート 
  • #情報科学
  • #複雑系科学

こんな人を育てます

AIやデータサイエンス、メディアアートなどに関する豊かな学識を備え、主体的に活用できる技能と、それらを社会に実装できる芸術的な感性や創造力を育みます。
跡見学園女子大学では、データ社会を主導的に切り拓く女性を育てます。

目指す業界

  • IT関連・通信・ソフトウェア
  • ゲーム、映像、音楽などのエンターテインメント
  • 広告
  • メーカー
  • コンサルタント・シンクタンク
  • 研究機関
  • 国や地方自治体などの公的機関

目指す職種

データサイエンティスト
データを収集、解析することで、ビジネスの課題解決や意思決定を支援
メディアアーティスト
デジタル技術などを使ったアート作品の創作
ゲームデザイナー
ゲームの企画、ストーリーやキャラクター設定、演出など
デジタルコンテンツクリエイター
デジタルメディア向けのコンテンツを企画、制作、配信する専門職
コンセプトデザイナー
マーケティング戦略や企業イメージを踏まえて商品などのコンセプトを決め、企画・デザインする
キュレーター
美術館や博物館などで展覧会の企画、構成、運営を担う専門職

他 大学院進学など

“跡見ならでは”で実現する FEATURES 特色

一生使える実践力と教養力を身につける

01文理融合型の新たな理系学部

  • デジタル分野の高度専門人材を育成
  • 文理融合による新しいコンセプトの理系学部(学士:工学)
  • データサイエンス(情報科学)とメディアアート(芸術)双方の学びが得られる

02企業・自治体と連携した教育体制

  • 企業や自治体と連携したインターンシップの必修化
  • PBL(課題解決型学習)の実践

03都心で最先端を学ぶ4年間

  • 4年間を文京キャンパスで学ぶ
  • 文京区茗荷谷地域を「AIとアートを考える場」とする将来構想

OUTLINE 概要

大学名
跡見学園女子大学
学校種
私立4年制大学
所在地
〒112-8687 東京都文京区大塚1-5-2
大学全体の定員
3,880名 ※令和6年5月1日時点
既存学部・学科
  • 文学部(人文学科/現代文化表現学科/コミュニケーション文化学科)
  • マネジメント学部(マネジメント学科/生活環境マネジメント学科)
  • 観光コミュニティ学部(観光デザイン学科/まちづくり学科)
  • 心理学部(臨床心理学科)
設置学部名
情報科学芸術学部(仮称)
設置学科名
情報科学芸術学科(仮称)
開設時期
2026(令和8)年4月(予定)
設置学部の学位
工学
入学定員
80名(予定)
ホームページ
https://www.atomi.ac.jp/univ/

FACILITY&ACCESS 環境・施設 / アクセス

東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅より徒歩約2分

東京メトロ有楽町線 護国寺駅より徒歩約8分