支部会だより
関西支部会
10生 K.T

今年の同窓会は紅葉が映える明日香、室生寺を巡るバスツアーを計画いたしました。
学長先生、F様、幹事の皆様方とご一緒に巨石古墳の石舞台、釈迦如来像が安置されている古寺飛鳥寺を訪ねました。
昼食は郷土料理の三輪素麺、柿の葉寿しをいただいて一路室生寺へ。
ガイドさんの丁寧な説明に、改めて奈良の歴史の深さと重みを感慨深く聞きながら、ささやかなティータイムを移りゆく風景を見ながら楽しみました。
女人高野で知られている室生寺の弥勒堂に安置されている釈迦如来像(国宝)が私達を迎えてくれました。
過去の台風で被害を受けた五重塔は修復され、美しい姿を見ることができました。
秋日和に恵まれた一日、悠久の時の流れに浸っていただけたでしょうか。私達はまたの再会を約束してお別れいたしました。
今年は大阪で新計画の楽しい会を予定しておりますので、お若い皆様もどうぞ参加されて、秋の一日をご一緒に過ごしてみては如何でしょうか。
会員一同お待ちしています。
(平成21年11月5日 奈良市にて)
ページのトップ 目次
東海支部会
9生 I.E

晴天に恵まれた、水無月4日東海支部の同窓会が総勢38名の出席のもと、静岡県掛川市のホテルで行われました。
新幹線ひかりは止まらない城下町です。お堀では丁度、百合の花が二分咲きで、迎えてくれました。
学校からは山崎理事長、嶋田常務理事、萬葉幹事長のご挨拶の後、お元気なF様の乾杯のご発声で和中折衷の料理をいただきました。
I東海支部長の挨拶の後、自己紹介、続いて次回の幹事を決めました。
食事後ホテルのバスで送っていただきボランティアガイドの案内で、美しい掛川城天守閣、御殿、二の丸美術館を見学いたしました。
次は葛から葛布になるビデオ等を観賞して散会いたしました。
皆様喜んでくださったのが一番うれしゅうございました。
五感で試す実感の喜びでしょうか、年齢も10歳は若くなったような気がして家路に着きました。
次回も是非ご出席ください。
ページのトップ 目次
|