実施学部 |
全学部 |
出願期間 ※1 |
2022年11月1日(火)~11月11日(金) |
試験日 |
2022年11月20日(日) |
試験場 |
本学[文京キャンパス] |
合格発表 ※2 |
2022年12月1日(木)午前10時 |
入学手続期間 ※3 |
2022年12月2日(金)~12月9日(金) |
※1 郵送のみ受付〈締切日消印有効〉
※2 WEBによる合格発表、および受験者に合否結果を通知
※3 学費等納入、および入学手続書類受付期間〈締切日消印有効〉
帰国生入学試験
出願資格 |
日本国籍を有し、2023年3月31日現在満18歳以上の女子で、次の(Ⅰ)(Ⅱ)(Ⅲ)のいずれか一に該当する者。
-
(Ⅰ)2023年3月31日までに、次の条件をすべて満たす者。
- (1)外国において、学校教育における12年の課程を修了あるいは卒業して2年以内の者。
①上記の12年の課程には、日本における通常の課程による学校教育期間も含まれる。
②外国の学校教育において、飛び級あるいは繰上げ卒業により、12年に満たないで修了あるいは卒業した者を含む。
- (2)(1)の課程に、最終学年を含み継続して2学年以上在籍した者。
- (Ⅱ)2023年3月に日本の高等学校を卒業見込みの者で、次の条件をすべて満たす者。
- (1)中学校・高等学校を通じ継続して2年以上、外国の教育課程に基づく海外の学校に在籍した者。
- (2)日本の高等学校の在籍期間が2年以下の者。
- (Ⅲ)外国において、a.スイス民法典に基づく財団法人である国際バカロレア事務局の授与する国際バカロレア資格を取得した者またはb.ドイツ連邦共和国の各州において大学入学資格として認められているアビトゥア資格を取得した者またはc.フランス共和国において大学入学資格として認められているバカロレア資格を取得した者で、次の条件をすべて満たす者。
- (1)中学校・高等学校を通じ継続して2年以上、外国の教育課程に基づく海外の学校に在籍した者。
- (2)2023年3月31日現在、資格取得後2年以内の者。
|
出願書類 |
- 入学願書
- 身上書及び志望理由書(本学所定用紙)
- 在籍した高等学校(海外および国内)の成績証明書または調査書および修了あるいは卒業証明書(見込証明書を含む)
- 出願資格(Ⅲ)に該当する者は、
a.は国際バカロレア資格証書(International Baccalaureate Diploma)の写しおよびIB(International Baccalaureate)最終試験6科目の成績評価証明書
b.は一般的大学入学資格証明書(Zeugnis der allgemeinen Hochschulreife)の写しおよび成績評価証明書
c.はバカロレア資格証書(Diplome du Baccalaureat de l’Enseignement du Second Degre)および成績評価証明書
(注)英語・フランス語・ドイツ語以外の外国語の書類は日本語訳を添付すること。
|
選抜方法 |
筆記試験(課題作文)、面接 |
入学検定料 |
35,000円(昨年度参考) |
社会人入学試験
出願資格 |
次の各項のいずれかに該当する女子。
- 高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者および2023年3月に卒業見込みの者で、2023年3月31日現在満23歳以上である者。
- 高等学校卒業程度認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験に合格した者(旧規程による大学入学資格検定に合格した者を含む)および2023年3月31日までに合格見込みの者で、2023年3月31日現在満23歳以上である者。
- 旧制諸学校の卒業者または中途退学者で、文部科学大臣の定めるところにより大学入学資格を有する者。
|
出願書類 |
- 入学願書
- 履歴・志望理由書(本学所定用紙)
- 高等学校もしくは中等教育学校の卒業(見込)証明書またはこれに代わるもの、および成績証明書
- 出願資格の2による者は合格(見込)証明書および成績証明書、出願資格の3による者は出願資格を証明する書類
|
選抜方法 |
筆記試験(課題作文)、面接 |
入学検定料 |
35,000円(昨年度参考) |