学生時代の思い出
休符を数えるのが苦手な人でした。中学・高校時代はブラスバンド部に所属し、打楽器を担当していました。打楽器パートは曲の中に長い休みがあることもよくあり、必死に休符を数えていました。
私の研究している民法は、私人間の法律関係を定める法律で、財産に関する規定(財産法)と家族に関する規定(家族法)の2つに大きく分けることができます。私は財産法のうち、債権法および契約法の領域に属する問題について主に研究しています。
ゼミで民法における法人について学んだ後、インターンシップ先の企業等についてゼミ生それぞれが調べて発表しました。
健康の観点等からできるだけ歩くようにしています。写真は文京キャンパス近くの護国寺です。
休符を数えるのが苦手な人でした。中学・高校時代はブラスバンド部に所属し、打楽器を担当していました。打楽器パートは曲の中に長い休みがあることもよくあり、必死に休符を数えていました。
マネジメント学科では、経営学、経済学、会計学、行政学、法学等幅広い学問分野を体系的に学ぶことができます。マネジメント学科での勉強を通じて得られる知識や思考力は将来さまざまな職場で役立つと思います。