学生時代の思い出
悩みの多い学生でした。将来やりたいことが特に思いつかなくて、悩んでいました。いま振り返ると少々恥ずかしいのですが、いわゆる「自分探し」に明け暮れていたように思います。いろいろなことに挑戦してはすぐに飽きるということを繰り返していたように記憶しています。
2つの研究テーマを追いかけています。ひとつは会計基準の設定過程の研究、もうひとつは会計職業倫理の研究です。学際的な視点に立って検討することを心がけています。
「経営分析論」では、会計データをもとに企業を分析する方法を学びます。
図や写真を用いた分かりやすい授業を心がけています。
旅行が趣味です(富士山と河口湖)。
旅行が趣味です(北海道大学のポプラ並木)。
悩みの多い学生でした。将来やりたいことが特に思いつかなくて、悩んでいました。いま振り返ると少々恥ずかしいのですが、いわゆる「自分探し」に明け暮れていたように思います。いろいろなことに挑戦してはすぐに飽きるということを繰り返していたように記憶しています。
大学生活を楽しんでください。良き友人を得て、大きく成長して欲しいと思います。