◆内定が出たら ①第一志望の企業から内定が出たら、速やかに内定承諾の連絡を取る。 ②最終的に入社する企業が決まったら、就職課に報告のうえ、ポータル(就職タブ)の「就職 活動報告」に入力すること。 ③内定辞退の場合は、企業に速やかに誠意をもって連絡すること。直接、採用担当者にお目 にかかるのが望ましいが、まずは電話で連絡を取ること。会社に来る必要がないと言われ た場合でも、お詫び状をお送りすることを忘れないこと。 〈内定辞退の電話のかけ方:例〉 ※状況によって直接会社に伺うなどの対応を忘れずに! ◆内定が出ない時 就職活動を続けているとスランプに陥ることもある。なかなか内定が出なくても「自分はダ メな人間」などと落ち込む必要はない。焦らず、あきらめずに活動を続ければ必ず道は開け るはず。以下の項目を再チェックしてみよう。 進路決定(内定)後の就職課への報告 ①就職活動報告…就職・進学などの進路にかかわらず、全員がポータルを通じて報告を行う。 ②就職活動記録…ポータルより入力いただいた就職活動の記録を後輩のために公開する。 ①活動をもう一度振り返ってみる 原因チェックのために活動を振り返ってみる。自己分析、企業や職種研究、履歴書等の不備、グ ループワークでの態度(チームを意識したか?)、身だしなみ等、改善できるところを見つける。 ②自己分析を再検討 自己分析が不十分だと自己PRなどアピールが説得力のないものになり、志望動機にも影響が出 てくる。「やりたいこと」や「向いていること」は何なのかを考え、明確にさせていこう。 ③募集企業の検索 企業の規模にこだわらず、大・中・小さまざまな角度から見ていく。名前を知らなかった企業に も目を向ける。大学の求人NAVIも活用しよう! ①まず内定のお礼を述べる 「私、跡見学園女子大学○○学部○○学科の跡見桃子と申します。 先日は、採用内定のご連絡をいただきありがとうございました。」 ②内定辞退を伝える 「実は誠に身勝手なお願いですが、内定を辞退したいと思いましてお電話いたしました。」 ③内定辞退の理由を述べる 「御社には、事務職で内定をいただいていたのですが、ある企業からの企画営業での採用が決定 しまして、どうしてもやりたい職種ですので、誠に申し訳ありませんが御社の内定をお断りさ せていただきたいと思います。直接お目にかかってお詫びに伺いたいと考えておりますが、取 り急ぎご連絡をと思いお電話させていただきました。誠に申し訳ありません。」… ◆内定が取り消された場合 一人で悩まず、まずは就職課に連絡・相談を。 内定が出たら・内定が出ない時は 33 PLACEMENT GUIDE 56
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=