◆WEB面接 新型コロナウイルスの流行により、導入する企業が多くなっており、業界によっては一般的 となっている。個人面接で実施されることが多いが、グループ面接で行われるケースもある。 ◆WEB面接時のチェックポイント 【事前準備】 ・パソコン、カメラ、ヘッドホンマイク等の用意。 ・周囲の騒音・雑音はないか、インターネット環境が安定しているかを確認。 ・撮影場所(背景)の設定、部屋の片づけ、カメラ位置の設定と固定。 (ポスターや装飾品が目立たない場所で、シンプルな壁やカーテンを背景にする) ・上から見下ろす角度にならないよう、パソコンの高さを調整する。 (下に本や箱等で台を作るとよい。カメラと目線の位置を合わせるのがポイント) ・カメラ、ビデオ機能で実際の映像を確認しておく。 ・通信状況の確認、声の大きさ、画面の写り具合等の確認のために、事前に練習をしてお く。就職課での練習を希望する場合には、事前に予約をしておく。 ・指定された通話サービスに応じて、アカウント登録やアプリダウンロードが必要。 ・タブレットやスマートフォンの充電はしっかり行っておく。 ・当日の通信トラブルに備え、企業側に緊急連絡先を確認しておく。 ・通信トラブルが起きてもすぐに対応できるよう、機器やアプリケーションの調整の仕方 を確認しておく。 (パソコンの再起動やアプリのログインをし直すなど) ・服装は映る所だけでなく、全身をきちんと整えておく。 【当日】 ・早めの接続準備(10分前) ・視線は画面に映る面接官ではなく、自分が話す時にはカメラを見るようにすると、印象 がよい。 ・声の大きさは普段より少し大きめに。 ・対面でないため、反応が伝わりにくい。表情は笑顔で、うなずきも大きめにする。 ・面接中に通信が途切れてしまったら、あせらずに、まずは、緊急連絡先へ連絡し、その 後どうするかを相談する。 ・その他、欠席・遅刻の連絡や挨拶などで気をつけることは対面の時と同じ。 表情を明るく映すコツ!? 逆光にならないように注意! (部屋の照明が頭の後ろにないか? 窓の外が明るすぎないか?) ➡窓が正面に来るようにする。照明やライトの位置を工夫。 白い紙や布をレフ板のように使うこともできる。 Tips 面接試験について PLACEMENT GUIDE 48
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=