◆自己分析とは 「自分はどんな人間?」、「やりたいこと、できることは?」を自分に問う自己分析は、就職活 動を行う上で重要な第一歩といえる。自分自身を振り返り、自身の興味・志向・価値観・適 性を分析、確認する作業を通して、仕事選びや、これからのキャリアデザインを考えて欲し い。 ◆自己分析のすすめ方・プロセス 「自分史」を作る 小・中・高の自分を振り返る。感動したこと、興味を持ったことや熱 中したこと、印象深い出来事を書き出してみる。価値観・大切にした いこと・自分らしさを再発見できる。今の自分を築いている軸を把握 しよう。 大学時代の自分と長所・短所の理解 大学生活で何を・なぜ・どのように取り組み、そこから得たものは何 かを考えてみよう(集団の中での自分の役割・打ち込んだ理由など)。 長所だけでなく短所にも向き合うことで、自分の強みを理解しよう。 理想とする仕事や生き方について 仕事へのこだわりや、成し遂げたいことなどを具体的に考える。また、 プライベートとの関係も考え、「なりたい自分」の理想像をイメージす ることで、未来の自分が見えてくる。 他己理解も大事 自己分析をすすめる上で、客観的な視点も必要となってくる。 友人、知人、アルバイト先の上司や先輩、両親なども含めて、第三者 からの評価も、気づかなかった自分の一面を知ることができる。 過去の自分を 振り返る 1 未来の自分を 考える 3 客観的に 自分を知る 4 自分が分かってくる 自己理解がすすむ 5 ▲ ▲ ▲ ▲ 現在の自分を 見つめ直す 2 理想的 な仕事 自分の したいこと 自分に できること 企業が 求めること その仕事ができる業界・企業を研究していく 自己分析・自己理解 5 PLACEMENT GUIDE 12
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=