<京都・嵐山 小倉百人一首殿堂 時雨殿 リニューアルオープン1周年記念企画展>
「藤原定家と百人一首」に図書館所蔵の百人一首展示のご案内
こちらの企画展に、図書館所蔵の百人一首が展示されています。
■開催期間:2013年3月5日(火)~5月19日(日)
詳しくはこちら
「桜まつり」開催のご案内
■開催日時:2013年3月30日(土) 10:30~14:30
■開催場所:跡見学園女子大学 新座キャンパス
※高校生向けオープンキャンパスも同時開催!
詳しくはこちら
「さくらカメラ2013」開設のご案内
今年も新座キャンパスの桜の開花情報を、主にツイッターでお知らせしています。
桜鑑賞のためのキャンパス公開も始まります。【3/1(金)~5/15(水)<期間中除外日あり>】
詳しくはこちら
<3/20開催>会津復興支援シンポジウム
「新島八重と跡見花蹊~幕末から明治を駆け抜けた女性~」のご案内⇒終了しました。
沢山の方にご参観いただき、ありがとうございました。
■日時:2013年3月20日(水・祝) 13:30~16:00(受付は13:00~)
■場所:跡見学園女子大学 文京キャンパス ATOMI BLOSSOM HALL
詳しくはこちら
平成25年度「科目等履修生」(春学期・通年)の募集について
詳しくはこちら
学園情報誌『Blossom』34号、発行しました
特集は「地域に開かれた大学へ~女子大学の地域貢献活動~」。
詳しくはこちら
平成25年度学部・大学院再入学希望者へ
詳しくはこちら
入学試験と震災対応についてのお知らせ
詳しくはこちら
大学入試センター試験日における車両制限について
平成25(2013)年1月19日(土)、20日(日)の大学入試センター試験において、お車での入校・送迎はご遠慮いただいております。公共の交通機関をご利用ください。
新座キャンパスへのバスダイヤはこちら
第5回学校説明会を実施します⇒終了しました
■開催日時 2012年12月1日(土) 10:30~
今年最後の学校説明会です!
詳しくはこちら
オープンキャンパス(in文京)を開催します⇒終了しました
■開催日時 2012年11月24日(土) 13:30~17:00
今年最後のオープンキャンパスです!
プログラムやスケジュールなどの詳細は、ホームページにて公開中!
詳しくはこちら
平成24年度 跡見学園学校 体験授業のお知らせ⇒終了しました
■開催日 2012年11月17日(土)
体験授業の申込受付は11月6日(火)午前10時からです。
収容人数の関係上、各授業に定員を設けております。お申込いただいた方から順に予約を受け付けます。
詳しくはこちら
PTA連合会主催の後援会を実施します⇒終了しました
■開催日時 2012年11月10日(土) 14:30~16:00(予定)
■テーマ 「現代の子どもの課題に対応した子育ての在り方~いじめ問題に対応する親の姿勢~」
■講師 大熊 雅士氏〔東京学芸大学付属世田谷小学校教諭/東京学芸大学教職大学院特任教授〕
■予約不要 参加無料
詳しくはこちら
オープンキャンパス(in新座)を開催します⇒終了しました
■開催日時 2012年11月3日(土・祝) 10:30~15:30
学園祭「紫祭」と同時開催!
プログラムやスケジュールなどの詳細は、ホームページにて公開中!
詳しくはこちら
「川口B級グルメフェスティバル2012」の企画・運営に参加⇒終了しました
生活環境マネジメント学科・石渡ゼミの3・4年生33人が企画・運営に参加し、「ATOMI団子(ハロウィンver.)」を1,000食販売します!
■開催日時 2012年10月28日(日) 10:00~17:00
■開催場所 川口市消防本部南消防署横曽根分署裏(西川口駅 徒歩5分)
詳しくはこちら
第4回学校説明会を実施します⇒終了しました
■開催日時 2012年11月10日(土) 10:30~
詳しくはこちら
池袋進学相談会に参加します⇒終了しました
■開催日時 2012年10月21日(日) 10:00~16:00
■開催場所 池袋サンシャインシティ文化会館2F展示ホールD
詳しくはこちら(別サイトに移動します)
卒業生を迎えてのシンポジウム「マイライフ」開催のご案内⇒終了しました
■開催日時 2012年11月24日(土) 14:00~15:30
■開催場所 跡見李子記念講堂
詳しくはこちら
第45回「紫祭」開催のご案内⇒終了しました
■開催日時 2012年11月3日(土・祝)、11月4日(日) 10:00~18:00(入場は16:00まで)
今年のテーマは「青春桜歌~SKR45~」!
詳しくはこちらまたは紫祭実行委員会のホームページへ
オープンキャンパス(in文京)を開催します⇒終了しました
■開催日時 2012年9月22日(土・祝) 10:30~15:30
プログラムやスケジュールなどの詳細は、ホームページにて公開中!
詳しくはこちら
文化祭を実施します⇒終了しました
■開催日時 2012年9月15日(土)・16日(日)
詳しくはこちら
文京区共催・森鴎外生誕150年記念事業「朗読コンテスト」観覧者募集のお知らせ⇒終了しました(たくさんの方にご参加いただきありがとうございました)
■開催日時 2012年10月13日(土) 13:30~【文京キャンパス・ブロッサムホール】
大学ホームページ上でも、観覧お申込みを受け付けています。
詳しくは文京区 森鴎外生誕150年記念事業のページへ
第3回学校説明会を実施します⇒終了しました
【開催日時】2012年9月7日(金)18:00から
詳しくはこちら
平成24年度秋期公開講座 開講のお知らせ
一般の方々を対象とした公開講座を開講します。
【文京キャンパス開講】教養コース
【新座キャンパス開講】語学コース(英会話、中国語会話)、教養コース、パソコンコース
詳しくはこちら
8月のオープンキャンパス開催予定について⇒終了しました
■開催日時 2012年8月18日(土) 10:30~15:30【新座キャンパス】
■開催日時 2012年8月19日(日) 10:30~15:30【文京キャンパス】
■開催日時 2012年8月25日(土) 10:30~15:30【文京キャンパス】
プログラムやスケジュールなどの詳細は、ホームページにて公開中!
詳しくはこちら
情報公開について
「平成23年度事業報告書」ならびに「平成24年度事業計画書」を公開しました。
詳しくはこちら
学園情報誌『Blossom』33号、発行しました
特集は「自らキャリアを考える女性を目指して~マネジメント学部は創設10周年を迎えました~」。
また、平成23年度学園の財務についても掲載しております。
大学院マネジメント研究科オープンゼミナール(秋学期)募集のお知らせ⇒締め切りました
詳しくはこちら
跡見学園女子大学後援・第1回東日本大震災孤児支援チャリティイベント
「法胤さんのお話と墨アートの夕べ」開催のお知らせ⇒終了しました
■開催日時 2012年9月13日(木) 開場17:30 開演18:30
詳しくはこちら
女子大生考案「セロったら」発売中!
跡見学園女子大学がべったら漬大手の(株)東京にいたか屋との産学連携活動として開発した「セロったら」を日本橋案内所(COREDO室町 地下1階)で販売しています♪(販売期間:9月末まで)
詳しくはこちら
文京区共催・森鴎外生誕150年記念事業「朗読コンテスト」開催のお知らせ⇒終了しました
■開催日時 2012年10月13日(土) 13:30~
詳しくはこちら
オープンキャンパス(in文京)を開催します⇒終了しました
■開催日時 2012年7月29日(日) 10:30~15:30
プログラムやスケジュールなどの詳細は、ホームページにて公開中!
詳しくはこちら
平成24年度跡見学園後援会総会(2012.6.30)開催報告
詳しくはこちら
平成24年度「科目等履修生」(秋学期)の募集について
秋学期の大学院・学部「科目等履修生」申請手続きは8月27日(月)からです。
詳しくはこちら
オープンキャンパス(in文京)を開催します⇒終了しました
■開催日時 2012年7月21日(土) 13:30~17:00
プログラムやスケジュールなどの詳細は、ホームページにて公開中!
詳しくはこちら
中学帰国生入試に関する説明会のお知らせ
中学帰国生入試に関する説明会に、跡見学園も参加予定です。
詳しくはこちら
「子ども大学にいざ」のお知らせ
今年度から跡見学園女子大学は、「子ども大学にいざ」に協力しています。
詳しくはこちら(別サイトに移動します)
オープンキャンパス(in文京)を開催します⇒終了しました
■開催日時 2012年7月7日(土) 13:30~17:00
プログラムやスケジュールなどの詳細は、ホームページにて公開中!
詳しくはこちら
第2回学校説明会を実施します⇒終了しました
【開催日時】2012年7月7日(土)10:30から
学校説明会の中で七夕会を実施します。
詳しくはこちら
体験クラブ・クラブ発表会の内容が決まりました⇒終了しました
【開催日時】2012年6月23日(土)午後2時から
体験クラブには(1)予約が不要なものと、(2)予約が必要なものがあります。
予約が必要なものについては、6月13日(水)10時から予約開始となります。
詳しくはこちら
跡見学園女子大学附属心理教育相談所「不登校を考える親の会」のご案内
詳しくはこちら
中学「帰国生・転入生編入学試験」の新設
平成25年度入試より、中学「帰国生・転入生編入学試験」を実施します。
詳しくはこちら
跡見学園 職員採用について
2013年4月採用については、4月27日16時をもって受付を終了しました。
たくさんのご応募、ありがとうございました。
マネジメント学部創立10周年記念シンポジウム
「ネクストジャパン 日本復興計画を考える-」開催のご案内⇒終了しました
■開催日時 2012年6月2日(土) 15:00~17:30
詳しくはこちら
3月31日に「桜まつり」・オープンキャンパスを開催しました
今年は満開の桜が少ない中での桜まつりとなりましたが、ご来場いただいた方は、ありがとうございました。
新座キャンパスにはこれから見ごろを迎える桜がまだまだ沢山あります!
※桜鑑賞のための新座キャンパス開放は5/15(火)まで行っています。
開花状況はサクラカメラにてご確認ください
「女子校アンサンブル 私立中学・合同説明会」開催のお知らせ⇒終了しました
跡見学園中学校も参加します。
開催日は2012年4月29日(日)です。
詳しくはこちら
CATV「知りたい!森鷗外」のご紹介
「知りたい!森鷗外」第11回 文京区制作・提供(YouTube)
本学図書館製作の「鷗外ゆかりの文京探訪シリーズ 文京区と鷗外」をもとにした文京散策。本学園理事長 山崎一穎の解説もあります。
理事長 山崎一穎による「学祖 跡見花蹊について」の講義映像(2011年)
在校生に向けて行った講義映像です。
詳しくはこちら
入試速報のページを更新しました
詳しくはこちら
CATV「知りたい!森鷗外」のご紹介
「知りたい!森鷗外」第2回 文京区制作・提供(YouTube)
森鷗外が団子坂に居を構えたいきさつについて、本学園理事長・山崎一穎が解説します。
「知りたい!森鷗外」第3回 文京区制作・提供(YouTube)
森鷗外の魅力について、本学園理事長・山崎一穎が解説します。
「知りたい!森鷗外」第10回 文京区制作・提供(YouTube)
2011.12.03に跡見学園女子大学が文京区と共催した文学講演会「-鷗外の都市(東京)改造論-」、本学図書館製作の「鷗外ゆかりの文京区探訪シリーズ 文京区と鷗外」をもとにした文京散策。
マネジメント研究科オープンゼミナールのご案内
跡見学園女子大学大学院・マネジメント研究科では平成24年5月から、現代社会の様々な分野でのマネジメントの課題について関心を持っている社会人や学生を対象とした「オープンゼミナール」を開講します。
詳しくはこちら
学園情報誌『Blossom』32号、発行しました
特集は「自律した女性を育てる~コミュニケーションスキルトレーニング~」。
詳しくはこちら
跡見学園主催シンポジウム「マイライフ」開催報告
平成23(2011)年11月12日(土)に開催されたシンポジウム「マイライフ」の当日の模様が掲載されています。
詳しくはこちらから、是非ご覧ください!
12/3(土):文京区との共催文学講演会「-鴎外の都市(東京)改造論-」は盛況のうちに終了いたしました
多くの皆様のご参加、ありがとうございました。
学園トップページをリニューアルしました
跡見学園 職員採用について
2012年4月採用については、10月4日16時をもって受付を終了しました。
たくさんのご応募、ありがとうございました。
NHKおはよう日本・首都圏「“防災力”向上に力入れる私立中学・高校」で跡見学園が紹介されました!
NHKニュースおはよう日本・首都圏で、跡見学園が防災に取り組む学校として紹介されました。
放映日時:2011年10月3日(月)7:45~8:00
テーマ:「防災力」向上に力入れる私立中学・高校
学園情報誌『Blossom』31号、発行しました
特集は「茗荷谷ヒストリー」。
また、平成22年度学園の財務についても掲載しております。
情報公開について
「平成22年度事業報告書」ならびに「平成23年度事業計画書」を公開しました。
詳しくはこちら